カテゴリー
オススメのおもちゃ ららぽーと立川立飛 立川のお店紹介

ららぽーと立川立飛|好奇心の部屋でメタリックナノパズル小惑星探査機はやぶさを購入

ららぽーと立川立飛の「好奇心の部屋」に行ってきました。このお店は、ちょっと変わった品揃えでまさに好奇心がくすぐられます。
その中でも「メタリックナノパズル」というとってもきれいな商品を見つけました。

さっそくメタリックナノパズルに手が伸びる息子

ナノパズルはやぶさ
息子が「小惑星探査機はやぶさ」が大好きなのですが、なんとはやぶさが商品にありましたので、すぐに購入しました。値段も880円とお手頃でした。こんな平べったいもので、本当にあんなに立体的な物が作れるかちょっと心配。

早速、作ってみました

メタリックナノパズル
結構、時間がかかりました。使用した道具はニッパー、ピンセット、あと爪楊枝です。自分としてはプラモデルを作るよりも心地よかったです。
作っているうちに自然と集中してしまいました。不思議な感覚です。次の商品も是非作ってみたいですね。

完成したらこんな感じです

ナノパズルはやぶさ
一言。「美しい」です。あんなスチール板一枚でこんな完成度の高いミニチュアモデルが完成するとは正直思いませんでした。

メタリックナノパズル専用「ソーラーパワーターンステージ」

メタリックナノパズル
これもまた素敵な商品で、ついつい同時購入してしまいました。この商品の素晴らしいところは、太陽電池で回転盤がターンするようにできているので、電池が不要ということです。いわば、ずっと放っておけるということです。ほんとうに素晴らしい!お値段は1,180円でした。本体より高くついたのですが、それでも大満足な買い物となりました。

ターンテーブルに乗っているのを動画で撮ってみました


なんて素晴らしいんでしょう。ずっと見ていられます。

Huluではやぶさを視聴

ついでに、はやぶさを題材にした映画を2つ見ながらこの記事を書いています。
「おかえりはやぶさ」「はやぶさ 遥かなる帰還」両方共、は「小惑星探査機やぶさ」が地球に帰還する物語を描いています。

カテゴリー
オススメのおもちゃ おすすめのサイト

お正月や誕生日、クリスマスにキャラクターから手紙が届くサービス「キャラレター」シンカリオンからも!

クリスマスやお正月、誕生日などで自分の子供や親戚の子供にプレゼントを渡す機会も多いと思います。
ただおもちゃやケーキを渡すだけより、何かサプライズできるプレゼントが無いか悩んでいませんか?そんなあなたにプレゼントを貰った子供が喜びそうなサービスを見つけましたので紹介したいと思います。
<h2>キャラレターでサプライズを演出しよう!

キャラレターは、誕生日やクリスマスなどのイベントに子供の大好きなキャラクターから手紙が届くサービスです。

誕生日にキャラレターを渡してみる

キャラレター(誕生日)
例えば、誕生日にキャラレターを使ってみた場合、キャラレターをもらった子供は「どうして僕の誕生日とか、名前を知っているの?」となり、大興奮すること間違いなしです。

「キャラレター」で選択できるキャラクターは全部で全9種類

  • 仮面ライダービルド宇宙戦隊キュウレンジャー
  • キラキラ☆プリキュアアラモード
  • かいけつゾロリ
  • ポケットモンスター
  • ONE PIECE
  • 名探偵コナン(少年探偵団)
  • ケロロ軍曹
  • リカちゃん



実際に「あけましておめでとう」の体で注文してみた!

1)まずは、下のリンクから注文サイトへ

ヒーロー・ヒロインから手紙が届く!【キャラレター】

こちらをクリックすると、注文サイトへリンクするので、そこから注文の開始です!

2)利用シーンを選択します。

キャラクターラインアップ(キャラクター一覧)|キャラクターから届く手紙「キャラレター」
まずは、利用シーンを選択します。利用シーンとして、「お誕生日」「スペシャル」「入学・入園・進級おめでとう」「メリークリスマス」「あけましておめでとう」から選択できます。
今回は、年賀状の体で、「あけましておめでとう」を選択しました。本当はクリスマスを選びたかったのですが、もう、注文が締め切られていて利用することができませんでした。残念!

3)キャラクターを選択します。


今回、選ばせて頂いたのは「仮面ライダービルド」です。うちの子はまだ4歳で、仮面ライダーやウルトラマンのことをよく知りません。ですので、お正月までになんとか仮面ライダービルドを予習させて、「えっ、あのビルドから!」となるように仕込みを入れてゆきたいと思います。

4)次に幼児用か子供用かの選択をします。

仮面ライダーから届くあけましておめでとうのメッセージ【仮面ライダービルドからの手紙・あけましておめでとう!】_-_キャラレター
幼児用ですと、てがみの本文がぜんぶひらがな・カタカナになっているようです。子供用ですと多少、漢字が入ってくるテイストになるようです。

5)ここからが醍醐味!封筒の選択や本文作成が始まります!

買い物カゴ_-_キャラレター
ご覧のように今回は、1,782円で注文できました。封筒の種類を変えるともう少し高くなるようです。

封筒の選択

ここから封筒を選択する画面に行きます。封筒は透明なビニールに入っているバージョンと中身が見えないようになっているバージョンです。
お子様が大きくて、サプライズしたい場合は、郵便受けを見られても大丈夫なように念のため、中身が見えないバージョンを選択したほうが良いと思います。うちの子はまだ一人では郵便受けを開けられないので、安い方の透明な袋を選択しました。

本文の作成

本文はテンプレートである程度決まっているようですが、
【呼びかけ名】
名前や愛称など、手紙の中でキャラクターが子どもたちに「呼びかける名前」。
【追伸メッセージ】
キャラクターからの手紙に追加できる、60文字までのフリーメッセージ。
を作ることができます。60文字が結構難しかったのですが、例文が付いていたので、そのまま使わせて頂きました。
「いつもままをまもって偉いぞ!」的な内容だったかと思います。(笑)
最後は支払い方法などを決めて注文完了!

キャラレターのまとめ

久々に、ワクワクするサービスに出会いました。
お正月に息子がキャラメールを受け取ったら、追記したいと思います。
また、「友人のお子さんに送ってあげたいな。」と思いました。単価は高く付きますが、親しい友人への年賀状には、こっちのほうが数段喜ばれるんじゃないかと思いました。

こんなのが届くらしい(ワクワク)。

内容

シンカリオンからの手紙も追加されました!

シンカリオンからの手紙

現在、アニメで放映中のシンカリオンもキャラレターの仲間に追加されました!これはすごい!

カテゴリー
オススメのおもちゃ 立川からお出かけ

プラレール博 in TOKYO(2016年5月7日 )に行って来たぞ!

プラレール博イン東京に行ってきました!

プラレール博1
4月頃から妻に「ゴールデンウィーク中にプラレール博があるよ!」と言われ続けていましたが、人混みが大嫌いな私は、「いやー、行かないでしょう」と答えていましたが、ゴールデンウイークも残り二日になったところで
急に「明日、プラレール博行くよ!」と妻から断言。「あれ、もしかして自分が行きたいの?」と聞いたところ、頷いていたので、それなら行こうということで急遽参加することとなりました。

わが子にとってトミカ&プラレールとは

もうすぐ3歳になるわが子にとってトミカプラレールの存在は、きっとすべての価値観の中で最上位を占める物だと思われます。そこに来て「プラレール博」と来れば、まさに「聖地巡礼」にも似たイベントになると思います。だからこそ怖い。きっと走り回るでしょう。欲しいおもちゃがあればダダもこねるでしょう。周りの子に迷惑もかけるでしょう。疲れた抱っこ抱っこと騒ぐでしょう。
だからなるべく避けたかった。そんなものこの世に存在するということをまだ彼には教えたくなかった。知らなくていいこともあるんです。

とはいっても、私もおもちゃが大好きですし、「トミカ博」「プラレール博」とはどんなものか見てみたい好奇心もありますので、張り切って参加してまいりました。

プラレール博のご紹介!

プラレール組立工房のりのりプラレール

のりのりプラレール
こちらはデジカメで写真撮影を行い、そこでプリントした写真をプラレールに貼って「オリジナル電車」を作ってくれるコーナーです。
こればかりは絶対作ろうと思っていましたので、早速、参加してきました。

プラレール組立工房の組立工程です

オリジナル車両
こんな感じで、家族の写真を貼って組み立ててくれます。電車も緑のスケルトンで通常の先頭車両よりも一回り大きくてカッコよかったです。
こちらは想像以上に満足できました。

てっちゃんの部屋

てっちゃんの部屋
こちらは巨大化したてっちゃんのお部屋です。緑のトンネルを抜けると巨大化したてっちゃんが待ち受けています。
大きなTシャツが壁にかかっていたり、大きな上履きの中にプラレールのタワーが組まれていたり、わが子も大はしゃぎです!
実際の列車にカメラを付けた映像がスクリーンに大きく映し出されていて子供たちもみんな大はしゃぎでした。
このあたりからわが子も制御不能状態には入りました(;^ω^)

めくーるあわせーるプラレール

カード合わせ
こちらは、最初に箱の中に入っている緑の新幹線「はやぶさ」と赤の新幹線「こまち」の先頭車両を選び、3枚のカードの中から自分が選んだ色と同じ車両を当てるゲームです。
わが子も、一生懸命ゲームに参加して、見事に正解!金色の中間車両をゲットしました!なにより妻が一番嬉しそうです!
手を叩いて喜んでしました!笑
良かった良かった。

ステージイベント


シンカリオンのテーマソングが発表されました!なんと「おっはー」で有名な山ちゃんこと「山寺宏一」さんが歌を担当しています。
会場内に大音量でシンカリオンの歌が流れていましたが、山寺さんの歌唱力に驚かされました。
もともと息子はシンカリオンにそこまで興味が無かったようですが、これを見てからというもの「シンカリオン買う?」とおねだりするようになりました。

物販コーナー(プラレールマーケット)

物販コーナー
アトラクションゾーンを抜けるとプラレールの限定商品を販売している物販コーナーに突入します。
ここでも息子は大興奮であっちへこっちへと走り回っていました。
限定商品の東京モノレールを購入しようとしていたのですが、結局は限定の「京阪電車600形 パト電ラッピング電車」を購入しました。
京阪電車600形 パト電ラッピング電車
・京阪電車600形 パト電ラッピング電車

5,000円以上購入すると「プラレール レジャーシート」が手に入ります!

プラレールレジャーシート
知らずに買い物をしていたのですが、5,000円以上買い物をすると写真のレジャーシートが貰えます。
突然、プレゼントされたのでとっても嬉しかったです。このシートはきっと昭和記念公園で大活躍することでしょう!

プラレールカフェ

プラレールカフェ
最後のコーナーが「プラレールカフェ」です。ここまでくるともうクタクタで、休憩スペースがあるのが本当に助かりました。
息子も入場記念で手に入れた「北海道新幹線はやぶさの中間車両」、「プラレール博tokyo2016の中間車両」、めくーるあわせーるプラレールでgetした「金ピカの中間車両」、プラレール組立工房のりのりプラレールで作ってもらった「オリジナルの先頭車両」をつなげてご満悦です。気持ちも盛り上がってバンザイを決めていました。

プラレール博inTokyo2016のまとめ

私も初めてプラレール博に参加しましたが、感想としてはとっても面白かったです。
行ったのが祝日だったので物凄い混雑を予想していたのですが、プラレール博に到着したのが午後2時ごろだったからか、想像していたよりはずっと空いていました。
ただ、人気のアトラクションは常に行列ができていて、アトラクション目当てだと常に行列に参加している状態になるのかもしれません。
私たちが参加した「プラレール組立工房のりのりプラレール」と「めくーるあわせーるプラレール」は割と空いていたので助かりました。
来年、息子も3歳になるので、あれやりたい、これやりたい等の自我が芽生えると大行列に参加することになるんだろうなー。なんて想像してしました。

立川から幕張メッセまでの超長旅でしたが、息子もぐずる事無く楽しく移動もできました。

今から次のプラレール博、トミカ博が楽しみです。

カテゴリー
オススメのおもちゃ

第二弾!クリスマスプレゼントに最適?「メカアクション自動車工場」について熱く語ってみる。

いよいよクリスマスが近付いて来ましたね。皆さん、お子さんへのおもちゃの選定は済んでいますでしょうか。
私は、立川のビックカメラにてタカラトミーの「トミカ工場 メカアクション自動車工場」を購入させて頂きました。

トミカ自動車工場はどんな商品?まずはこちらを御覧ください。

実際の写真はこんな感じです。

立川のビックカメラでは税抜きで4,940円にて販売していました。
インターネットで価格を確認すると10,000円弱で販売しているところが多く、とってもお買い得だったので思わず買ってしまいました。(約半額でした!)
時間のある方は、ネットだけではなく、量販店で価格をチェックしてみるのもいいかもしれません。

シールを貼るのが大変です。

これはトミカのデフォでもある「シール貼り」があります。だんだんシールを貼るのがうまくなってきて、当初の苦痛は全く感じなくなりました。むしろ楽しい!(親も成長しています!)
しかし、息子と部品の奪い合いの環境下でのシール貼りは結構たいへんです。2歳前後のお子様相手の場合は、やはり予めシールを貼っておいたほうがよいかもしれません。

感動のギミック!個人的には今までで一番好きです!

手前のハンドルをぐるぐると回すと、ハシゴ状のエレベーターをトミカがジグザクに登ってゆきます。このギミックがメインですが、見ていてとっても面白いです。
その後、ターンテーブルのような物に運ばれて、回転するうちにましたのコースに降りてゆきます。こちらも見ていてとっても面白いですね。
ターンテーブルをくぐり抜けると最後はスロープを駆け下りて行きます。
スロープの最終地点がはしご状のエレベーターの入口になっているので、ハンドルを回し続けることで無限ループが楽しめます。

他のおもちゃと合体できます。

このトミカ工場はあと2つのおもちゃと合体させて遊ぶことができます。それぞれの商品はこちらになります。
(私はトミカ工場のみ購入していますが、それだけでも十分楽しむことができます。)

トミカ リモートコントロール キャリアカー


こちらの商品とトミカ工場をドッキングさせることで、トミカ工場が自動で動き出します。モーターが工場側には付いていないので、キャリアカーを購入しないと電動で遊ぶことはできません。
リモートコントロールキャリアカーと書いてあるだけあって、こちらのトラックはトミカを乗せてリモコンで走らせることができます。

トミカ ギミック整備ボックス


取っ手のついたかばんのような形状をしていて、それを展開すると整備工場が出てきます。
トミカ工場と橋渡しするスロープがついているだけで、なにか連動するという訳ではなさそうですが、連結することで男の子の空想は広がるように感じます。

メカアクション自動車工場のまとめ

この商品のグッドポイントを幾つか上げさせて頂きます。

  • 電池がなくても遊べます。
  • 厳密に言うと電池を入れる場所はありません。ダイヤルをぐるぐる回すとギミックが動き出します。手動で十分楽しいです。

  • ダイヤル(ハンドル?)の音がうるさく無い
  • これはトミカの商品を買うに当って意外と重要なポイントです。2歳ぐらいの子供だと電動のスイッチを入れっぱなしで他のおもちゃで遊びだす。うるさいのと電池がもったいないのとで、その玩具の電源を切ると怒り出す。といったシーンが意外と多いですが、こちらの商品は基本手動ですし、ハンドルをぐるぐる回した時に出る音が少なめなのでストレスになりません。

  • 本当にギミックが良く出来ている。
  • 沢山のギミックが組み合わさっていて、遊んでいて飽きません。仕組みを見るたびに「よく出来てるなぁ~。」と感心してしまいます。

  • 値段が安い
  • 今が買い時なのかもしれません。立川のビックカメラ限定かもしれませんが、税抜きで4,940円って本当にびっくりしました。

以上、「メカアクション自動車工場」のレポートでした!クリスマス、誕生日、お祝いのプレゼントに是非検討してみてください!

トミカ プラレールの関連記事はこちら

クリスマスプレゼントに最適?「トミカと遊ぼう! DX踏切ステーション」について熱く語ってみる。

カテゴリー
オススメのおもちゃ

クリスマスプレゼントに最適?「トミカと遊ぼう! DX踏切ステーション」について熱く語ってみる。

クリスマスが近づいて来ましたね。皆さん、お子様にどんなプレゼンを用意するおつもりでしょうか?
今回は、タカラトミーの「トミカと遊ぼう! DX踏切ステーション」について熱く語ってみようかと思います。

シールを貼るのが大変です。

興奮して制御が効かない二歳半の息子相手ですと、遊んでいる隙をぬってシールを貼るのが至難の業です。言葉を理解できる年齢になる前は、子供に見つかる前にシールを貼ってしまいましょう。
また、シールを貼る際に、私はピンセットを使っています。これがあるのと無いのとでは、作業効率が全く違います。是非、ピンセットを使いながら貼ってください。
(マクドナルドのハッピーセットのシールとかもピンセットがあるととっても便利です。)

トミカがぐるぐる廻るギミックは意外とショボくなかった。

動画とかでトミカがぐるぐる廻るシーンを見て「これは楽しいのか?」と不安になりましたが、実際に走らせてみると結構楽しかったです。全体で6台走らせることができます。
それ以上もトミカを乗せられるのですが、それをやってしまうと踏切をかわすことができないので踏切事故が起きてしまいます。
我が子には、これを理解してもらうのに必死です。(電車がトミカに当って脱線するたびに癇癪を起こしてしまいますw)

電車周りのギミックは素晴らしい

まずは、スイッチを入れた瞬間。「トミカ、トミカ、プラレール♪」の音楽が流れます。これには我が子は大興奮です。よくぞこのメロディーを採用したとほめてあげたいですね。(上からですみません。)
よく見ると、電車が線路を踏んだら踏切の音が流れたりします。また、車輪を空回りさせることで電車をストップさせるギミックがあるのですが、こちらのスタートとストップがレバーになっていて通常のストップレールよりも操作感が素晴らしいです。また、音声の種類も沢山用意されているので、「出発進行!」でスタートさせたり。
しばらく使用しないと、「本日の運行?は終了しました。」といったアナウンスが流れたりして楽しいです。

どうも納得がゆかない件

自転車が2台付いていたり、電車の運転指令所が付いていたり、駅のホームに椅子があったり、プラキッズを飾る場所が満載なのですが、このDX踏切ステーション。プラキッズが一体も付いてきません。
他のセットでプラキッズを幾つか持っていたので我が家は問題なかったのですが、これはどうかと思います。駅長や警察官が付いていても良い気がしました。

線路で迷わないでください

このセットは一見、複線レールが、「正円を作れる分必要」かと感じがちですが、必ずしもレールを同じ方向に曲げる必要があるわけでは無いので、八の字のような構成も可能です。
(駅を中心に上げに丸をつける構成。)そのようなレール構成であれば手持ちのレールでも十分楽しめる可能性が高いかと思います。

人形を沢山飾ると楽しい雰囲気に

駅や自転車、駅の指令所などにプラキッズを沢山飾ると、とっても賑やかになります。
本当に街ができているようで、楽しいです。プラレールの車両は新幹線よりも街中を走っている電車の方が似合うかもしれません。

カテゴリー
オススメのおもちゃ

ストライダー。手押しで300mの旅。

我が息子。STRIDERに挑戦しました。今回で人生3回めのチャレンジになります。
今まで、全く興味を示していなかったのですが、今回は勇気を持って昭和記念公園までストライダーを持ってゆきました。
広々とした場所が良かったのか、手押しでどんどん進んで行きます。

あー。食った食った。食後の運動ですよ。

ストライダー
実は昭和記念公園の朝食フェスに参加していました。全くストライダーに興味を持っていなかったのですが、広い場所ならどうかな?と思ってストライダーを持って行った所、
ちょっと自慢気にストライダーの手押しを始めました。(ちなみに一度もまたぐことはできていません。)

もうすぐ朝食フェスの出口です。

ストライダー2
結局、このまま信号を渡り、駐輪場とセブン-イレブンの間の小道を抜け、おしゃれなカフェを通りぬけ(あかりカフェ?)、映画館(シネマ・ツー)を越え、迷わず入っていったのが「パークアベニューの駐輪場」。
迷うことなくスロープを押して上がってゆきます。(まだ一度も自力でまたげていないのにスロープは上がれるようです。)この時点で順番がおかしい。
結局、何がしたかったかというと。

駐輪???

さてさて目的地に着いたぞと。

駐輪1

よいしょっと。

駐輪2

なんだこれ。入んねーなぁ~。

駐輪3

気の済むまでやっていただきます。

駐輪4
もう、これ、ずーとやってます。無限ループの開始です。
気が済んだら教えてね。パパ外で待ってますので…

飽きたんで帰りまーす。

駐輪5

この建物。(シネマ・ツー)随分楽しそうな雰囲気だなおい。

駐輪6

みなさんの邪魔になるので、自由時間はここまで。強制連行したのですが再びギャン泣きしました。(。ŏ﹏ŏ)
結局一度も乗ることはできなかったのですが、成果もありました。
なんと、何度か自力でストライダーをまたごうとしたのです!これは凄い成長ですので今後が楽しみです。
ストライダーを駐輪から入る辺り、我が息子として将来が楽しみです!
また、モノレールの下の通りは車が入ってこないので、安心して子供を自由にできますね。
ただ、乗れるようになったら、公道は禁止だと思うので、公園の中とかだけにしたいと思いまーす。

カテゴリー
オススメのおもちゃ

シルバーウィークは飛行機に乗るぞぉー!新幹線に乗るぞぉー!で、旅行にベビーカーって持ってくの?

といった、楽しいイベントが待っているのですが、ここは魔の2歳児。なにが起こるか全く想像ができずに今から戦々恐々としております。
果たして飛行機の中ではじっとしていられるのか?
あれだけ大好きな新幹線。本物を見た時の息子のリアクションは、ぜひ見たいのですが、新幹線内ではおとなしくしていられるのか?
考えれば考えるほど、不安が募ってゆきます。

また、ベビーカーは持参したほうが良いか?持って行ったら邪魔になるだけなのか?
2歳3ヶ月という微妙な年頃。本当に悩ましい限りです。
以前に都心でベビーカーをリュックのように背負っている外国人を見かけた事がありました。あれって一体何だったんだろうと思い調べて見たら

おんぶっこバギーという商品のようです。

これですよ、これに目を惹かれてずっと眺めてしまいました。
おんぶっこバギー
税込み12,800円とお手頃なのですが、対象が2歳頃まで。と書いていますね。(冷静に考えればどのベビーカーも2歳ぐらいまでですよね。)
日本で普通に売っていたのが驚きです。もっと早く調べておけばよかったです。

もう一つ気になった商品がありました。その名も「ポキット」

POCKIT(ポキット)の動画を御覧ください。

POCKIT(ポキット)の見た目はこんな感じです。

こっちは徹底的に畳めるタイプですね。キャリーバッグに入れることを考えるとこちらのほうが上かもしれないですが。
お値段が19,800円。おんぶっこバギーより7,000円高いですね。

どっちも購入する予定は無いのですが、お互いの長所を想像してみました。

ポキット(POCKIT)を買った場合の妄想

持っては行ったけど、全く使わなかった。キャリーバッグに仕舞いっぱなしにできたので、全く邪魔にならずに助かった。
キャリーバッグにさえ入れれれば、重さはほとんど関係なさそうだしね。

おんぶっこバギーを買った場合の妄想

観光地で2歳児の駄々っ子が、あっちをふらふら、コッチをふらふら、歩き疲れて「ダッゴォ~!ダッゴォ~!」と叫び始めた。
ひとまずベビーカーを背中に背負って子供を追いかける。両手が開いてるので彼の要求するダッコもできる。運があれば背中に背負ったベビーカー(おんぶっこバギー)に息子を乗せて移動できる。
本当にこれにして良かった。

んー。どっちかなぁ~。私はチャンスがあればおんぶっこバギーの方を試してみたいですね。

カテゴリー
オススメのおもちゃ

ストライダーを買ってもらった!良し、今からイメトレだ!

我が息子がおじいちゃんにストライダーを買ってもらったので、早速練習しようとしたのですが、毎度のこと全く興味を示しません。
「これに乗ってみな(#^.^#)」と進めても、アンパンマンカーに乗り出す始末。。。

急に引っ張り出して乗り出したアンパンマンカー

私がストライダーを必死に進めたら、
このところ完全に飽きて放置していたはずのアンパンマンカーを引っ張り出してきて、「これに乗る!」と自己主張。
さすがは魔の2歳児。一筋縄では行きません。(TдT)

まずはイメトレから。。。

ストライダーは確かに、まだ少し早い気もするので、今はイメージトレーニングをしておこうと思います。

ストライダーカップ 2012 ファイナル 2歳クラス


なんだこれ、本当に2歳児でしょうか?

ストライダー 2歳デビューして1か月


ま、まずい。見た目がうちの子とあんまり変わらない。。。
半端ないですね。

ストライダー初心者編(特訓中)


これぐらいなら、まだ分かるけど。それでもうちの子よりは
はるかに進んでいますね。これはまだ早いとか言ってられないですね。
週末は特訓だ!!!

カテゴリー
オススメのおもちゃ

プラレール「おふろでペタペタ」シリーズは鉄板アイテムです!

最近、おふろで遊ぶ玩具がほしいと思っていたところ、
京王れーるランドのおみやげ売り場で、面白いものを見つけたので、即買いしました。
その名も「おふろでペタペタ! プラレールあつまれ!新幹線セット2」と「おふろでペタペタ! トミカコレクションセットA」です。

おふろでペタペタ!トミカコレクションセットAの3つの凄いところ

おふろでペタペタ
実物はこんな感じです。濡れている壁面にぺったりと付きます。付属のシートの上で事由にぺたぺた貼り付けて遊ぶことができます。

  1. 街の絵柄のシートの上で、おままごとができます。
  2. 最もポピュラーな遊び方だと思いますが、うちの息子は「ピーポー、ピーポー」とか言いながら、一生懸命マップの上を動かして遊んでいます。

  3. パズルの知育玩具のような使い方ができる。
  4. 元々車がはまっていた枠に、車をはめ直す遊びができます。空になった枠に車や人形をどんどん渡してゆき、正しいところにはめる遊びができます。
    相当面白いようで、ひと通りはめ終わったら、自分で全部外して、最初からやり直しています。どんどん上達してゆくので、見ていて「これは勉強になっているな。」と実感します。

  5. 交通ルールが学べます。
  6. おままごとをしながら、横断歩道で「赤~」「ストップ」とかやりながら、交通ルールを教えることができます。

おふろでペタペタ! トミカコレクションセットA

おふろでペタペタ!プラレールあつまれ!新幹線セット2の3つの凄いところ

おふろでペタペタ
こちらの商品を一言で例えるなら、激ムズ仕様です。今度は街のような図柄のシートではなく、図鑑のように一覧に並べる形のシートになっています。

  1. 新幹線の名前を覚えることができる
  2. シートに新幹線の名前やその特徴が書いてあるので、名前を覚えることができる。

  3. どこを走っている新幹線を覚えることができる
  4. シートにどこの新幹線かが書いてあるので、走っている場所を勉強する事ができる。

  5. 忍耐力がつく。
  6. 全部新幹線なので、大枠のフォルムがみんな似ていて、元々の鉄ちゃんでも無い限り、シートに貼ったり、枠に戻したりするだけで結構な忍耐力が必要です。
    面倒なので、ちゃんと覚えてやろうとついムキになってしまいます。

おふろでペタペタ! プラレールあつまれ!新幹線セット2

おふろでペタペタのまとめ

  • 枠に戻すとキレイに片付けることができる。
  • 一つ700円代なのでコスパが凄い。
  • 息子の食いつきっぷり120%
  • 確実に知育になっている実感あり。
  • 私も楽しい。
  • こちらが遊んでいる状態です。

    おふろでペタペタ

    最後のお片付けでこんなかんじになります。

    おふろでペタペタ

    子育て情報 ブログランキングへ

    カテゴリー
    オススメのおもちゃ

    ベビーカー付き自転車をついに見つけた!

    ついに探していたものが見つかりました。
    子供と出かけるときに、今日はベビーカーにしようか、子供乗せ自転車にしようか。って結構迷うことが多いと思います。
    その時に必ず思っていたのが、「この自転車に付いている子供用の椅子を外してベビーカーにできる商品あったら良いのにな-?」
    と思っていました。
    そしたらなんと!上の写真の自転車を発見しました。
    ネットで調べてみると情報が色々と集まりました。

    なんて素敵なんでしょう

    tagabike

    なんて素敵なのでしょう。変形型ロボットでも見ているかのような気持ちです。そのうち水や空も飛べるようになるのではないでしょうか。

    あれーっあそこにおもちゃ屋があるよ~!いってみよっか?

    自転車3

    このお人形可愛いわねぇ~、買っちゃう?

    自転車2



    お腹すいた、お腹すいた、キャー!

    自転車4

    立川のIKEAレストランですよ~!(妄想です。)

    自転車5

    まとめ

    • この製品は「taga bike」と言うらしい。
    • 値段は20万円弱といったところ(うぅ~手が出ない。。。)
    • いろいろなオプションパーツが付いていて二人とか乗せられるようになるらしい。
    • 私がこれを手に入れた後のシチュエーションを考えると、きりがない。

    動画も見つけたのでどうぞ